このページの先頭へ

アロマシーンプラス・オフィスにちょうどな業務用アロマディフューザーが出た!

業務用アロマディフューザーアロマシーンプラスをレビュー | 機器の仕組み・使い方の詳細やオイルのおすすめ

アロマシーンプラス

 

業務用アロマディフューザーアロマシーンプラスを使ってみた感想やレビューを行っています。機器を詳しくレビューしているだけでなく、さまざまな商業施設にどのように活用するのがよいのか、どのようなアロマオイルがマッチするのかおすすめポイントもお伝えしています。

 

執筆:アロマシーンプラス正規販売店THE GRACES雨宮悠天

 

 

アロマシーンプラスを使ってみて率直に思うこと・施工業者と一般ユーザーの視点でズバッとレビュー

 

アロマシーンプラスによるアロマ空間デザイン

 

 

商業施設にアロマを拡散させて「お客様へのおもてなしにする」といったサービスは今からおよそ15年前くらいにスタート、皆さんご存知のレクサスのショウルームがその先駆け的なお店です。

 

このころ業務用アロマディフューザーは非常に高価で、「付加価値としてのサービス提供」にするにも60万円超と少々高額なイニシャルコストが必要な時代でした。

 

それくらい「広い部屋に均一にアロマを充満させる」といったことがまだまだ一般的ではなかったのです。

 

 

時代は変わって現在は、リーズナブルで高機能な業務用アロマディフューザーが手に入りやすくなり、アロマ空間デザインの施工業者としては「今までにないほど香り演出がやりやすくなった」と実感しています。

 

それを最も後押ししてくれるのが、業務用アロマディフューザーアロマシーンプラスです。

 

このように思えるのも5つの理由があります。

 

  1. イニシャルコスト税抜き7万円以内
  2. 繊細な方でも長時間くつろいでいられるほど、アロマがだまにならない
  3. 大きな部屋でもすみずみまで香りを拡散できる
  4. 設定してアダプタを繋いでいれば、ほったらかしでも営業時間に合わせてON・OFFを繰り返して稼働する
  5. アロマオイルを毎日付け足す必要がない

 

これは今から7年前ですら不可能でしたが、今は違います。 

 

アロマシーンプラスが「どんなお店でも好きなように業務用アロマをお店のサービス・売り」として有効活用できるように変えたと言っても過言でありません。

 

「このくらいのコストなら!」と「こんなに機能がいいの?!」がジャストミートした注目度の高いアロマシーンプラスについて、その仕組みからご紹介しようと思います。

 

 

アロマシーンプラスからアロマがふわっと噴き出す仕組み

 

アロマシーンプラスからアロマがどのように噴き出すのか、ちょっと仕組みを見てみたいと思います。

 

以下はアロマシーンプラス本体のふたを開け、さらに中のシリンダーを本体から取り外した状態です。

 

アロマシーンプラスからアロマが出る仕組み1

 

本体の中とシリンダー底を見ると、穴が空いているのが分かりますよね。

 

アロマシーンプラスからアロマが出る仕組み2

 

アロマシーンプラスは以下のように本体下から与えられた空気の圧力が穴を通して伝えられ、

 

アロマシーンプラスサブミクロン化

 

シリンダーの中で微粒子・ミクロ化されて出て行く構造をしているんです。

 

これはベンチュリ―方式と呼ばれており、これがアロマシーンプラスの特許商品の特徴となっています。

 

 

 

空気の圧力でアロマを噴霧するだけだから、熱も水も加えていません。

 

植物の香りそのものが広がるから、まるで生花やフレッシュな柑橘を直接嗅いでいるような感覚になれました。

 

 

ウエブ上でどんな香りの広がりなのかを再現!

 

「空気の圧力でアロマが空間に広がっていく、だからまるで植物そのものの香りを嗅いでいるような感覚になれる」

 

と言われてみたところで、「百聞は一嗅にしかず」実際に広い部屋にアロマがすみずみまで満たされた状態をイメージできるわけでもありませんよね。

 

 

アロマ好きな方ならば、「タンクに毎回水を付け足して使うミストアロマディフューザー」を使った経験を思い出していただきたいのですが…

 

ミストアロマディフューザーのデメリット

 

ミストディフューザーは大変手頃、けれど「水滴(ミスト)にアロマを載せて空気中に拡散する仕組み」になっているので薄まって植物そのものの香りを楽しめる!とは言い難いんですよね。

 

ミストディフューザーのデメリット3つ
  • 水に乗って空中に放たれるアロマオイルは水の重さで重たくなる
  • 重たいとアロマは遠くまで飛ばない
  • 遠くまで飛ばないアロマは大きな部屋全体には広がらない

水300ccに対し、アロマオイルはせいぜい0.15mlにも満たない量しか加えないので、だいぶ薄まってしまうんです。

 

 

一方業務用アロマディフューザーアロマシーンプラスは「水を加えずに空気の圧力でふわっと香りを拡散させる仕組み」をしているので、薄まっていません。

 

アロマシーンプラスの拡散イメージ

 

水の圧力でアロマの粒子をミクロサイズにするので、遠くまで飛んで大きな部屋のすみずみまで香りが満たされるようになっています。

 

植物の香りそのものが実感できるんですね。

 

アロマシーンプラス使用イメージ

 

それはどんな感じなのか???想像していただきやすいような例え話をさせていただきます。

 

 

果物の果皮

 

オレンジやグレープフルーツなどの果皮を嗅ぐとほのかな柑橘の香りがしますよね。

 

皮を剥くと果皮の中に含まれていた精油(エッセンシャルオイル)が空気中に飛び出し、一層香りが感じられるようになります。

 

エッセンシャルオイル(アロマ)の小さな分子は空気に触れると、自由に動き回って香りを放つんです

 

 

オレンジの果皮で言えば「オレンジの皮を剥いた時の香りが部屋中に均一に広がっている」、これがアロマシーンプラスでアロマを大きな部屋で拡散した時に一番近いイメージです。

 

想像できましたでしょうか?

 

 

アロマシーンプラスは、アロマの粒子をミクロにして空気中に拡散させて穏やかなイメージで伝わりますので、繊細・敏感な方でも長時間鼻が疲れないように居心地の良さを感じられるようになっています。

 

購入概要

 

 

小さな機械なのに広い空間にもすみずみまで伝わる

 

アロマシーンプラス拡散力

 

「オフィスのような大きい空間には大きな機械じゃないと間に合わないでしょう?」という感覚がどこか根強くありましたが、今は小さな機械でも従来の大きなタイプよりも拡散力がパワーアップしています。

 

液体のアロマをミクロサイズにするので、大きな部屋のすみずみまで届く仕組みになっているアロマシーンプラス。

 

対応可能な空間の大きさは180u、約90畳。

 

繊細な方が長時間お店に滞在してもくつろげるように対応できます。

 

 

これは例外!小さめなお部屋1つ1つにアロマをしっかり香らせたい場合は、「お部屋ごとに機械を置く」のが理想的

 

施設としては大きいけれど、小さなお部屋がいくつもあるような商業施設ってありますよね。

 

例えばクリニック。診察室は個室になっていて待合室と別々になっているのが一般的です。

 

いずれにもアロマがしっかり均一に満たそうとする場合、それぞれに1台づつ置くのが理想的。

 

理由はドアや壁でお部屋が仕切られている限り、香りはそこから自由に移動しないからなんです。

 

 

アロマシーンプラスの使い方はかんたん3ステップ

 

業務用アロマディフューザーアロマシーンプラスは、お店の営業時間に合わせてカスタマイズできて簡単に貴社お客様に「アロマ空間」をご提供できます。

 

3ステップの操作方法をご紹介します。

 

  1. 電源を入れる
  2. アロマオイルを補充する
  3. お店の営業時間に合わせてタイマーを設定

 

 

STEP1・電源を入れる

 

平らな場所にアロマシーンプラスを置いて、

 

付属のACアダプタと本体をつなぎ、プラグをコンセントに差し込みます。

 

下のように本体側面にあるPOWERボタンを1秒以上押して電源が入りました。

 

アロマシーンプラスウイークリータイマー設定方法

 

 

STEP2・アロマオイルを1分で補充完了

 

「業務用アロマディフューザーにアロマオイルを補充するのってなんか難しそう…」というようなイメージはありませんか?

 

アロマシーンプラスは下のように本体の中のシリンダー蓋を開けて、ボトルからオイルを注ぐだけで補充が完了しました。

 

シリンダーを開けて1分以内にでオイル補充が完了

 

 

STEP3・お店の営業時間に合わせてウイークリータイマーを設定しよう

 

業務用アロマディフューザーは、お店の営業時間に合わせて「勝手にONになって噴霧・勝手にOFFになって運転を繰り返してくれる」ので、とにかく便利です。

 

これは業務用アロマディフューザーが自動で稼働するタイマー機能をもっているためです。

 

ここでは店舗の営業時間に合わせたウイークリータイマーの設定方法を簡単にご説明しますね。

 

 

ウイークリータイマー設定例:午前10時オープン、午後19時クローズのお店の場合

 

例えば下のような営業時間のお店でタイマーを設定するとします。

  • 10:00オープン
  • 19:00まで午後営業
  • 月曜から金曜まで営業

 

 

おすすめは「営業開始時間よりも少し早めにONにして、終了時間よりも早めにOFFにする」といった設定方法です。

 

午前10時オープンのお店ですので、10分前の9時50分にはアロマシーンプラスがONになってお店に香りを拡散させます。

 

設定パネルのSETを押します。

 

アロマシーンプラスウイークリータイマー設定方法

 

月曜日〜金曜日のまとめ設定画面で、カーソルを押して

 

  1. 上の図Aにカーソルを合わせ、9:50と時刻を設定
  2. ?を動かして18:30に設定
  3. ?を動かして香りの強度をlow(弱)/mid(中)/high(強)から選択
  4. ?を動かしてダウンライトのON/OFFを選択(D)
  5. タイマーをON設定(E)にしてOKボタンを押し、設定内容を確定させます

 

なお、すぐに業務用アロマディフューザーを稼働させたい場合はクイックタイマー機能を使うのがおすすめです。

 

アロマシーンプラスウイークリータイマー設定方法

 

購入概要

 

 

事例いろいろ:業務用アロマディフューザーでどんな場所にどんなアロマを合わせるといいの?

 

業務用アロマディフューザーは、場所を選びません。お店の日常にふさわしい形で自由に活用できます。

 

例えばこんなです。

 

時期的にイライラしたりしがちな女性が来院するレディースクリニック

リラックス作用の高いアロマ

レディースクリニック待合室

人気のレディースクリニックはいつも混雑して待ち時間もそれなりになる場合が多いです。

 

そんな時に待合室にリラックス作用の高いアロマを活用いただくと、クリニックに入った瞬間から癒しでおもてなしができ、安心してお待ちいただけます。

 

>リラックス作用の高いおすすめアロマ

 

入った瞬間独特なにおいがする店舗

空気を清浄するかのようなアロマ

 

カーディーラー

 

カーディーラーのタイヤの匂い、クリニックの消毒液っぽい匂いなど、施設独特なにおいは多少どこにでも付き物です。

 

「タイヤのゴム臭さが大好き」と思う方はおそらく少数ですし、消毒液が痛みなどを思い起こして恐怖になる場合もあります。

 

施設独特なにおいが立ち込める施設で起こりえる機会損失を、清涼感のあるアロマで満たせば自然な形でお客様が居心地の良さを感じられます。

 

※アロマを空間の消臭として使う、と言えるかもしれませんが、それよりももっと心地よさのほうが注目されるところではないかなあと思います。

 

>空気を清浄するかのようなアロマ

空気をクリーンにするアロマオイル

 

 

極上の非日常を演出する施設・宿泊施設など

異空間を演出する「施設の顔」となるオリジナリティあふれるアロマ

 

アロマシーンプラスによるアロマ空間デザイン

 

宿泊施設、エステサロン、スパ、グレード高い美容室など極上の日常を演出する場とアロマは相性抜群。

 

いずれも「日常に必須ではないけれど、あったら最高に毎日の幸福感が上がる」モノ同士だからです。

 

そうした場所は「施設への愛着心」を上げるためのオリジナリティ高いアロマがぴったり。

 

インテリアの雰囲気や、お店のコンセプトに合ったアロマを選ぶのがおすすめです。

 

>インテリアやお店のコンセプトに合わせやすいアロマ

ホテルエントランスのアロマ空間デザイン例

 

マンションのエントランス

土地柄を考慮して住人がマンションに求めているニーズウオンツをそのままアロマに反映

 

マンションエントランス

 

マンション販売の「売り・付加価値サービス」として、エントランスにアロマが演出として活用される事例も多くなってきました。

 

ローカルなロケーション・土地柄などを加味して、下記のように演出用アロマを選定していくのがおすすめ。

  • 都市の中にあるマンションであれば、癒しを感じられるようなアロマに
  • 緑豊かな場所にたたずむマンションであれば、周囲と一体と住居が一体となるような鮮やかな森林系のアロマに

 

>マンションなど土地柄に合わせやすいバリエーション豊富な業務用ブレンドアロマ

マンションのアロマ空間デザイン例

 

 

一生に一度の華やぎを演出するブライダル施設

新婦のブーケと見間違うかのような花のアロマ

 

結婚式場チャペル

 

一生に一度の結婚式を演出するブライダル施設は、今「ウエブや雑誌で念入りにリサーチしてから最後の確認の意味」で式場見学が行われることがほとんど。

 

この時に新婦のブーケと同じアロマが施設に漂っていたら、テンションが上がってご商談も弾みます。

 

また式本番に花の香りが漂う施設を体験したとき、ご友人にとっても克明に記憶に残るので、ご自身の式場候補とするでしょう。

 

>華やぎを演出するアロマ

結婚式場のブレンドアロマオイル

 

来店・イベントなどご来場者の誘因として

サービスやお店の顔となるようなオリジナルアロマ

 

洋服店で服を選ぶ女性

 

SHIPSという洋服店では全店でアロマの演出が行われています。

 

お店から離れた場所でもどことなくアロマが漂ってくるので、つい「なんかいい香りがする」と誘われて店舗に入る人は多くなります。

 

もう一つの好例はイベント。モーターショウなどの先進・斬新的な車を見てもらうために、車のイメージに合わせた爽快な香りをあたりに漂わせたら、ご来場者は増加する傾向があります。

 

つまり香りはご来店やご来場の誘因ツールとして活用できるんです。
こちらは施設やサービスを表すかのようなオリジナリティあふれるアロマがお似合いです。

 

モーターショウ

 

>>オリジナルアロマの概要

 

>オリジナルアロマについて問い合わせする

 

あそび心満載なアミューズメント施設のスケールアップ

臨場感あふれる施設一体型のアロマ

 

水族館

 

アミューズメント施設は、五感に訴えるアイテムやツールと相性が良く、その中でアロマの演出も取り入れられるケースが多くなっています。

 

例えば水族館。潮風の匂いを演出するアロマを館内に流せば、ご来場者の体験は克明に記憶に残ります。

 

においの記憶はそれだけ長期的に保存されると言われており、一度だけでなく再来を促すきっかけにもなりますね。

 

>アミューズメント施設の香りについて問い合わせする

 

これらの6つの事例はほんの一例にすぎません。

 

「うちのお店だったらどんなアロマ空間デザインがよいのかな?」「うちのお客様たちはどんな香りだったら喜んでくれるだろう?」と想像してみると、いろんなアイデアが浮かぶはずです。

 

もし「それでも自分たちが好きなだけで、お客さんが喜んでくれるとは限らないよね…」と不安になると思いますので、下記のお問合せフォームからご遠慮なくご相談ください。 お客様に合ったアロマ空間デザインをアドバイスさせていただきます。

 

お問合せ

 

 

アロマシーンプラスはインテリアに溶け込むデザイン

 

アロマシーンプラス2種の外観

 

アロマシーンプラスはインテリアに溶け込むデザイン、なんですが・・・

 

例えば下はウッディナチュラルでして、本体そのものが本物の木製なんです。伝わりますか?

 

アロマシーンプラスウッディナチュラルの外観

 

プラスチックホワイトのほうも、場所を選ばないデザインでインテリアに違和感なく溶け込みます。

 

 

ダウンライトの部分は、実は「持ち手」として活用してます

 

アロマシーンプラスダウンライトの外観

 

アロマシーンプラスにはダウンライトが付けられるようになっていて、間接照明的に活用できておしゃれなんですよね。。

 

私は間接照明の部分がある意味「持ち運びに間違いない!」と思ってしまいました。

 

間接照明が取り付けられている個所は、下から見ると↓こんな感じになっています。

 

アロマシーンプラスダウンライトの外観3

 

横から見ると↓こんな感じに。

 

アロマシーンプラスダウンライトの外観2

 

1KGと軽い業務用アロマディフューザーなんですが、持ち運びに万一手がすべるなんて場合もあり得ますので、「間接照明のへこみ部分」があるとけっこう便利だなあ、なんて思っています。

 

 

業務用アロマディフューザー アロマシーンプラスの簡単お手入れ方法

 

アロマシーンプラスを簡単にお手入れするコツをお伝えさせていただきます。

 

  • シリンダーを丸ごと洗う
  • フィルター交換は年に1度くらい

 

 

シリンダーはたまに洗剤で丸洗いするだけで、もっと香りの広がりが良くなる

 

シリンダーの丸洗い

 

アロマオイルのボトルのふたを開けた時に、ふたの内側やボトル口がべたべたしているのを見かけたことってありませんか?

 

アロマオイルはサラサラした液体ですが、少し時間がたつと粘性が高くなってちょっとべたつくんですよね。

 

だから、アロマシーンプラス本体の中に入れるシリンダー(オイルボトル)も2~3ケ月に1度くらいべたつきをお掃除してあげるのがおすすめです。

 

お手入れ方法もカンタン!

 

アロマシーンプラスシリンダーのお手入れ方法

 

  1. アロマオイルの残りを別なボトルに移す
  2. シリンダーの中心のノズルを右回しして取り外す
  3. ティッシュ・コットンなどでシリンダーやノズルに付着するオイルを軽くふき取り
  4. キッチン用の中性洗剤で丸洗い、またはエタノールで洗浄
  5. 自然乾燥させたら再利用

 

シリンダーの洗浄のやり方ポイントは…

ノズルの中心『オイルの吹き出し口』をチェックしてオイルのべたつき・詰まりが残っていないか確認するだけ

 

吹き出し口にべたつきが残ったままだと、電源が付いているのに「あれ?なんか香ってないんじゃない?」なんてことになりかねません。それなんか残念ですよね。

 

 

フィルターの交換を1年に一度くらい、電池の場所もついでに

 

「アロマオイルを空気の圧力でふわっと拡散させる仕組み」になっているアロマシーンプラス、

 

下のように本体底に付いているフィルターを通して空気が供給されています。

 

アロマシーンプラスフィルターと電池装着部位

 

フィルターの役割は「ほこりや細かい粉塵を機器内部に入れないため」にあります。

 

 

ほこりや小さなごみはどこにでもありますし、機器自体が空気の穏やかな圧力でアロマを飛ばす仕組みになっておりますので、1年に一度くらいはフィルターの交換をしてあげてみてくださいね。

 

※なお、専用フィルターは本体ご購入の際、本体そのものに1個装着されており、スペアとして別に1個付属で付いてきます。

 

 

また、フィルター装着部位のとなりに電池を付ける場所があります。

 

この電池は電源が入っていないときにパネルを表示させるためのものとなっており、本体ご購入の際に1個付いています。

 

持ちは平均3〜5年。

 

もし電池がなくなった場合は、家電製品店などでCR2032型の電池をご購入いだたくと同じように表示が見やすくなります。

 

 

類似商品には気を付けて! アロマシーンプラスを購入できるのは正規販売店のみ

 

アロマシーンプラス類似品にご注意

 

アロマシーンプラスの販売元および販売総代理店は以下のようになっています。

 

  • 販売元:株式会社のなか
  • 販売総代理店:株式会社サザンウインド

 

販売総代理店から許可された販売店以外にアロマシーンプラスは販売できないようになっています。

 

しかし類似商品を本物のように見せかけた模造品も販売されている場合がありますので気を付けてくださいね。

 

 

誤って購入するようなことがないように、以下のポイントに注意するのがおすすめです。

 

  • 正規販売店から購入する
  • 届いた本体商品および保障証につけられている9ケタ(2019年現在)のシリアルコードを確認

アロマシーンプラスシリアルコード

 

正規品でない場合は、類似商品の販売元に「正規品でない」として返品できるようになっています。

 

 

アロマシーンプラスの商品情報

 

アロマシーンプラス商品概要

 

 

アロマシーンプラスの概要

 

アロマシーンプラスのセット内容は以下の通り

 

  • 本体
  • シリンダー
  • ACアダプタ
  • フィルター(合計2枚)
  • 時計用電池1個
  • 取扱説明書兼保障証1冊
  • カンタンガイド1冊

 

保証期間:ご購入から1年

 

 

商品仕様

 

商品仕様

 

 

価格(税別)

 

  • ウッディナチュラル:69000円
  • プラスチックホワイト:66000円

 

 

別売り交換部品用品(税別)

 

以下の部品は、お客様の使用状況により経年劣化・必要に応じたメンテナンスアイテムとしてご購入いただくものとなっています。

  • シリンダー:10000円
  • 交換用フィルター3枚セット:700円
  • シリンダー用Oリング2本セット:1200円

 

※通常にご利用いただく限り、頻繁に必要になるわけではございません。

 

 

アロマシーンプラスの購入方法

 

アロマシーンプラス商品購入

 

アロマシーンプラスは下記からご注文いただけます。

 

御注文

 

 

アロマシーンプラスキャンペーン期間中

 

アロマシーンプラスプレミアムキャンペーン

 

なお、現在弊社のキャンペーン中につきアロマシーンプラスをご購入のお客様に弊社製品3種のブレンドアロマオイル20mlを贈呈しています。

 

本格的なアロマ空間デザインをお試しになる前に、「こんなコンセプトで制作されたブレンドアロマオイルを使えばいいんだ!」といったようなヒントにしていただけましたら幸いです。

 

 

アロマシーンプラスをご購入の方は、キャンペーン期間中下記3種類のブレンドオイルからお好きな1つをお選びいただけます。

 

Lemon squash

 

アロマシーンプラスご購入特典アロマ

 

まるでレモンスカッシュのような清涼感をイメージして調香したブレンドアロマ。

 

Mid lands

 

アロマシーンプラスご購入特典アロマ

 

高原のさわやかさ、空気を清浄にするかのようなアロマです。

 

Italian grande

 

アロマシーンプラスご購入特典アロマ

 

心をときほぐし、そして元気も与えてくれる現代の大人にジャストフィットする香り。

 

 

なお、アロマシーン+をお求めの方で上の「業務用アロマオイルプレゼントキャンペーン」のご希望の方は下記の専用フォームからご購入手続きとプレゼントをご請求ください。

 

アロマシーンプラスプレミアムキャンペーン

 

 

 

 

 

 

なお、アロマシーンプラスのご購入と一緒に「お店にふさわしいアロマオイル」をお求めになりたい場合、下記のページもご参考になってみてくださいね。

 

「お店にこれが合いそう!」とピンとくるようなブレンドオイルが見つかると思われます。

 

業務用アロマオイルサイト

 

 

>弊社のブレンドアロマについて・GRACESの香り制作

 

>ビジネス空間にアロマを香らせるとは?業務用アロマディフューザーディフューザーレンタルも実施中

関連ページ

アロマシーンプラスでオイルのランニングはどのくらいになるの?
業務用アロマディフューザーアロマシーンプラスについて、実際にアロマオイルがどのくらいのランニング(消費量)になるのか、目安としてシミュレーション・試算をご紹介しています。
Supreme Code Aroma | 多分世界一最高品質なブレンドアロマ・日本国産アロマたくさん
業務用アロマディフューザーにご利用いただくアロマとして高品質なブレンドアロマのラインナップをご用意いたしました。カジュアル、インテリアにマッチしやすいデザイン性高いアロマ、嗅ぎやすくなじみのある日本国産アロマ、国産アロマを昇華させたブレンドアロマなど多彩な製品をお楽しみください。
 
アロマ演出 salon econtents RRadio about us contact